奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつものパターンで豊橋で飲んだ後、ラーメン宝塔 豊川店でラーメンを食べました。今回注文したのは、四川ベトコン(とんこつラーメン)です。値段が900円とほかのラーメンと比べて高いので今まで敬遠してきましたがやはり好奇心には勝てませんでした。
四川ベトコンが目の前に出てきて思ったのは、具たくさんといった感想です。実際家に帰って、とんこつの写真と比べてみましたが、ニラとひき肉の2種類がプラスされています。きくらげは、とんこつの3倍ぐらいの量がのっているイメージです。とんこつと比べると300円UPですが、具の増量分+辛さUP分で値段相応かなと思います。
さて味のようですが、ベトコンのにんにくのイメージよりも四川のピリ辛味のほうが強い感じでした。辛いのが好きな人には物足りない辛さだと思います。具の多さには大満足ですが、味のほうは普通においしいといった感じです。自分の好みとしては、とにかく辛かったとんこつ台湾ベトコンのほうが印象が強くお勧めのラーメンです。
四川ベトコン(とんこつラーメン)
過去の記事 ラーメン食べ歩き
◆【豊川・ラーメン】 「らーめん宝塔」の激辛ラーメンとんこつ台湾ベトコン◆【豊川・ラーメン】 名前の由来は?ドキドキの「とんこつベトコン」
◆【豊川・ラーメン】 あっさりあじのとんこつラーメン「ラーメン 宝塔」
PR
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数