奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年5月27日(手術から1日目) 朝食が出されましが、とても食べる気にはなれませんでした。しかし、午前中には体につけられていた電極や尿管のチューブは外されました。神経ブロックが切れたせいか手術した左手が痛みましたが、我慢できないほどの痛みではありませんでした。大学生の頃、陥入爪で足の親指の爪を取る手術をしたことがありますが、その時の術後の痛みに比べれば大したことなくて一安心です。
もう、この日からリハビリ開始です。院内のリハビリテーション科へ行くように看護婦さんから指示があり、一人でリハビリテーション科を訪問しました。リハビリテーション科では、立った状態で手術した左手の力を抜いて下に垂らしたまま前後に動かす、振り子運動をしました。昨日、手術したばかりなのに、腕を振り子のように振る動作でも骨折箇所がずれるのではと心配にでした。もっと、大きく腕が動いてよさそうなのですが、意外と動きません。振り子運動を中心にほぼ30分間リハビリテーションを行いました。そして理学療法士さんからは、病棟に戻ってからも1時間、振り子運動を続けるように指示がありました。でも、まだとてもそんな気分ではありません。
リハビリテーションが終わってから、どのくらい腕が上がるか試してみましたが、まだ痛みもあり腕は腰まで上がるか上がらないくらいの状態です。正直とてもショック!!どのくらい元に戻るのか、不安でいっぱいです。
上腕骨の骨折とリハビリの日々
◆上腕骨の骨折とリハビリの日々 1 受傷◆上腕骨の骨折とリハビリの日々 2 診断
◆上腕骨の骨折とリハビリの日々 3 手術
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数