奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年夏にDELL のデスクトップパソコン「DIMENSION9200C」を購入した。16インチのブラウン管テレビしかないので、大画面でドラマを見たいと思い、モニタは20インチワイドモニタを選択した。購入後、パーツの増設や故障でパーツの交換を行った。
①メインメモリが1GBと少なかったので、2GBへ増設した。
②DVD-ROMが故障して、DVDディスクを認識しなくなるトラブルが起こった。DELLのサポートセンタに連絡すると、症状を確認した後、交換用のDVD-ROMを送ってきてくれて自分で交換した。
③動画を再生すると、テレビで見たときの画面と比べると暗くて見にくいことが分かった。そこで、ビデオカード「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス」を増設した。
今では快適にDVDを楽しめることができる。
現在の仕様は下記の通り。
CPU:Intel Core2 6600 (2.4Gh)
RAM:2GB
OS:Windows Vista
HDD:230GB
ビデオカード:SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス
ビデオカードの増設で、グラフィックの性能が大幅に伸びた。Windows Media PlayerでDVDの再生すると、ぎこちない動きの再生だったが、問題なく見られるようになった。
![デル株式会社](http://i.dell.com/images/jp/banners/banners_l/OPI_468_60.jpg)
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数