[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DUO3.0は「 聞いて覚える英単語キクタンTOEIC Test Score800 」に続く4冊目の英単語の本になりました。DUO3.0を買おうか「 聞いて覚える英単語キクタンTOEIC Test Score 990 」にしようか迷いましたが、少し気分転換にと思い新しい英単語の本を選びました。今回は楽天スーパーポイントを使って楽天ブックスにて【送料無料】DUO 3.0を購入しました。
DUO3.0は今までの英単語がずらりと並んでいる英単語の本と違って、基本例文に使われている単語・熟語・構文を一緒に覚えていくところが新しく感じました。例文が560に重要単語1,600と熟語1,000とまずまずの単語数だと思います。掲載されている英語単語のレベルは高めかもしれません。一つの英単語に対して類義語もしっかり出ていて、頭の中で語彙の整理に役立ちます。DUO3.0での達成可能レベルはTOEIC600~780,大学入試偏差値58~65となっています。
DUO3.0のレイアウト
DUO3.0の面白いところは、副教材として英単語カード(DUO 3.0 / ザ・カード )が売られていることです。表に英語の例文、裏に単語・熟語と日本語訳が書かれています。DUO3.0を購入したとき、英単語カードのうち一枚が本のしおりとしてついてきました。通勤途中の電車などの勉強には、英単語カード(DUO ザ・カード)が適していると思います。
◆PENGUIN READERS「Murder on the Orient Express 」Level4
◆英語の読書に初挑戦!The Prince of EgyptLevel3
◆新TOEICテスト650点突破 英単語・熟語
◆「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」
◆英単語を覚えるなら「キクタン」を選ぶべし!
TOEICのスコアUPを狙って初めて購入した、英単語の本です。購入したときのTOEICスコアは530点でしたが、語彙の不足をひしひし感じていました。本屋の店頭で何冊か比べて、自分に合ったものをということで「新TOEICテスト650点突破英単語・熟語 」を選びました。TOEICの目標スコア別(450→550→650)に、単語が分類されていて、650点を目標にした単語が一番多く収録されています。
「新TOEICテスト 650点突破 英単語・熟語」には、約850の単語と熟語が収録されており、大体5ヶ月で一通り覚えました。「新TOEICテスト 650点突破 英単語・熟語」は約220ページあってをおおよそ5等分して、1ヶ月1つの割合で進めました。初めのうちは知っている単語もおおく、らくらく進めていました。しかし、650点の単語の部分に来るとさすがに知らない単語が多くて、初めのうちはとても苦痛です。しかし、2週間ぐらい毎日同じパートを見ていると少しずつ頭の中に入ってきて、1ヶ月も経つとほとんどわかるようになります。「新TOEICテスト 650点突破 英単語・熟語」はどちらかというと薄い本なので、出張の時カバンに入れて持ち歩くのもそれほど苦になりませんでした。
今でもたまに「新TOEICテスト 650点突破 英単語・熟語」を取り出して、復習することがあります。やはり、しばらく見ないと忘れてしまっている単語もあり少し悔しい気もします。語学は身に着くまで覚えては忘れてまた覚えるの繰り返しだと思いめげずに頑張ってます。
「新TOEICテスト 650点突破 英単語・熟語」を選んでよかったのは、最後まで一通りやり終えることができたことです。「新TOEICテスト 650点突破 英単語・熟語」で覚えた単語がTOEICのテストで出てきたり、英会話教室で使ってみたりとできて少し成長できたという自信につながりました。又、一通りできたことで次の単語を覚える動機にもつながったのはほんとによかったです。
【送料無料】新TOEICテスト650... |
ISBNコード:ISBN978-4-342-78175-9
価格:\1,700円
ページ数:247P
収録語数(見出し語):885語
◆【英語勉強】 「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」
「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」は、TOEICの点数UPに語彙力の強化が必要と思い購入した2冊目の本です。「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」内でTOEICのスコア別攻略法が記されていますが、600点未満では語彙力の不足が指摘されています。私のTOEIC最高点は530点なので、とにかく単語をたくさん覚えてスコアUPを目指しました。
「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」を購入したきっかけは、本屋の店頭で実売37万部突破!TOEIC単語集No.1の帯が目に入ったからです。「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」を手に取ってみてみると、ページに重ねると日本語が見えなくなる赤色の暗記用シートが付いた本は初めてで、効率よく単語を覚えられそうだったからです。
「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」を購入後、すぐに英単語の暗記を始めました。「基本動詞」、「基本形容詞・副詞」、「基本名詞」、「関連イディオム」を1パート/月の進捗で何度も何度も繰り返し覚えました。見出し語の下に派生語や類義語もあるのですが、見出し語のほうがTOEICで遭遇する確率が高いと思い、見出し語優先で覚えていきました。本の冒頭ではスコアに関係なく使えるとありましたが、まったくはじめから英単語を覚えたい人にはちょっと難しすぎると思います。
最近TOEICを受験したのですが、以前は単語が分からず考え込んでしまい回答時間どんどん過ぎていきました。しかし、単語が分かると読む速さも早くなり、以前よりも多く回答することができました。(TOEICスコアも上がったと思います。)
更なる語彙力強化として、覚えずに飛ばしていた見出しの後の派生語や類義語も次のステップでは覚えたいと思います。
ISBNコード:ISBN978-4-901429-18-4
価格:\1,400円
ページ数:357P
収録語数(見出し語):1,133語
収録語数(関連語句):2,440語
【送料無料】TOEIC test英単... |
◆【英語学習】DUO3.0 DC/復習用で単語力&リスニング強化間違いなし!
◆【英語学習】DUO3.0でTOEIC720点目指して英単語をマスター
◆【英語学習】新鮮な感じがする英単語本「DUO3.0」
◆【英語学習】新TOEICテスト650点突破 英単語・熟語
◆【英語学習】英単語を覚えるなら「キクタン」を選ぶべし!
TOEICの勉強を始めて、英単語の本は3冊目となりました。何度も本屋へ通っているうちに見つけたのが、「聞いて覚える英単語 キクタンTOEiC Test Score800」です。
キクタンを選んだ大きな理由は、「CDを聞くだけで英単語が覚えられる!」です。TOEICではリスニングもあるので、耳からも英単語を覚えたいとかねてから思っていました。
実際にキクタンを使い始めると、英単語を覚えるのにとても使いやすい構成になっているのに気付きました。キクタンの見開き左側から、英単語、日本語、英単語の使用例と並んでいる構成はよくあります。多義語の場合は、複数の日本語だけでなく、品詞違いの単語も記されていてるのでまとめて覚えると、覚える単語数が一気に増えると思います。
そのほかにも、キクタンは、英語から日本語の意味が分かるように勉強した後に、日本語から英語が思い出せる復習ができるようになっています。たまにページの端にあらわれるちょっとこわもてのキクタンキャラクターが端で英語を勉強する人の心をつかんでいるコメントで勉強をはげましてくれるのが意外と励みになります。
キクタンは英語単語を覚える人のために編集された本だとつくづく感じました。まだまだ、キクタンのいいところを紹介したいのですが、実際にキクタンをみて感じてもらいたいです。気のせいか、次回のTOEICは点数アップ間違い無しです。
ISBNコード:ISBN978-4-7574-1548-5
定価:本体 1,600円+消費税
収録語(熟語)数:(見出し語でカウント):1120
付属品:CD2枚、暗記用赤色シート
◆【英語学習】DUO3.0 DC/復習用で単語力&リスニング強化間違いなし!
◆【英語学習】DUO3.0でTOEIC720点目指して英単語をマスター
◆【英語学習】新鮮な感じがする英単語本「DUO3.0」
◆新TOEICテスト650点突破 英単語・熟語
◆「TOEIC TEST 英単語スピード マスター」
|
|
|