奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JR新横浜駅の新幹線ホーム下のお弁当屋さんで駅弁「焼売炒飯弁当」(850円)を購入しました。横浜=中華街=中華料理みたいなイメージで焼売とチャーハンの組み合わせに食欲を惹かれました。赤色を基調にして黄色っぽい色で柄が入っているパッケージは、中華料理のイメージを彷彿させます。
焼売炒飯弁当の中身の構成は約半分がチャーハン、焼売が6個、ナスの煮物と、鶏のから揚げ1個です。チャーハンの具はパッと見た目卵だけで、グリーンピースと紅生姜が添えられています。焼売はエビと肉焼売が3個ずつのようです。鶏のから揚げは1個だけですが、それだけでもボリューム感が出てきます。
焼売炒飯弁当を食べる前に電子レンジで温めました。冷たいまま食べるのを前提に調理されているせいか、どの料理も濃いめの味付けだと思います。焼売もちゃんと焼売でしたが、海老焼売と肉焼売の差は分かりませんでした。炒飯は具が少ないせいか、どこか個性に欠ける気がします。
正直、部品を組み合わせて作ったような感じのする駅弁でした。メインの炒飯のインパクトが小さいせいか、お弁当の個性が感じられませんでした。
焼売炒飯弁当
焼売炒飯弁当 中身
焼売 6個
鶏のから揚げとなすのにもの
レシート
駅弁 過去の記事
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし ◆大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
◆【駅弁】東京駅グランドスタ人気No.2 食べて納得!浅草今半「牛肉弁当」
◆【駅弁】 絶品!大絶賛!「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」
PR
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数