[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンビニで何度か見かけたことのあるCUP NOODLEごはん カップヌードル味をついに食べてみました。今までは、どんなものかイメージしにくくて、買う気になれませんでした。でも、カップヌードルシリーズのひとつということで、勇気を振り絞って購入しました。
CUP NOODLEごはんの四角いカップを開けると、ごはん、具、調味油の3つのパッケージが入っているので取り出します。次に、CUP NOODLEごはんのカップにある内側の白い線まで水を入れた後に、ごはんと具のパッケージをあけて入れます。後は、電子レンジで5分ほど加熱します。電子レンジで加熱すると、CUP NOODLEごはんのカップの内側からでた水蒸気で電子レンジの中が曇ってきます。はじめて作るったので、ちょっと心配になってきましたが、5分後には問題なく出来上がりました。電子レンジから取り出した直後は、ごはんが少し水っぽい感じがします。でも、少しかき混ぜて水蒸気を飛ばすときれいな炊き上がりの御飯になりました。
出来上がったCUP NOODLEごはん カップヌードル味を早速、食べてみました。第一印象は、味の濃いチャーハンっていう感じがします。よく味わってみると、カップヌードルの味がします。でも、カップヌードルのスープと比べると味は薄いです。具だくさんというわけではありませんが、肉の固い食感を感じると食べている実感がわいてきます。正直、電子レンジで作ったインスタント食品っていう感じは全然しません。結構、本物のチャーハンに近い出来上がりには感心しました。
CUPNOODLEごはんは、時間がない独身サラリーマンには受けそうな気がします。CUPNOODLEごはんのパッケージには、おにぎり2個分と書いてありましたが、ちょっと少なめな分量です。
CUPNOODLEごはん
CUPNOODLE ごはんの内容物
CUPNOODLEごはん 加熱前
CUPNOOLDEごはん 出来上がり
◆【カップヌードル】寒い冬にぴったり日清カップヌードル「ミルクシーフード」
◆【カップヌードル】BIGサイズに満足!
「カップヌードルBIG チーズ ミート ペッパーコク醤油味」
◆【カップラーメン】カップヌードル チリトマト シンプルな味が魅力
◆【カップラーメン】おいしさ復活「カップヌードル スパイシーカレー」
◆【カップラーメン】日清 「トムヤムクンヌードル」 さわやかピリ辛スープ
◆【カップラーメン】日清 グリーンカレーヌードル 南国のココナッツ風味
にほんブログ村