奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名古屋駅の改札外にある駅弁屋さんで、夕食代わりに駅弁「名古屋 トップ3弁当」(880円)を購入しました。なんとなく、名古屋の名物が3つも食べられる駅弁というイメージに惹かれてしまいました。さて、肝心の駅弁の中身ですが、みそかつ、名古屋コーチン入り肉団子、エビフライです。でも冷静に考えてみると、みそかつ以外は名古屋でなくても食べられそう...、ということに後で気づきました。
パッケージを開けて中を見た感じですが、ケチャップ炒飯、フルーツ、ポテトサラダ、かつ等々いろどりはそれほど悪くありません。フライドポテトやパスタまで入って洋風駅弁のイメージでうまくまとまっている感じがします。しかしながら、ひときわ輝きのある食材がないので、インパクトに欠ける感じです。
残念ながら、食べた感じもオリジナルの感じがする食材はなく、どこか冷凍食品の盛り合わせ的な感じのするお弁当でした。
名古屋 トップ3のパッケージ
名古屋 トップ3の中身
ケチャップ炒飯、フルーツ、肉団子
エビフライ、みそかつ、フライドポテト
カツ
駅弁過去の記事
◆【駅弁】 東京グランスタ Kitchen Omiyaの とても上品なお弁当「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」
◆【駅弁】JR広島駅 夫婦あなごめし 丸ごと2ひきの穴子がおいしい!
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
◆【駅弁】東京駅グランドスタ人気No.2 食べて納得!浅草今半「牛肉弁当」
PR
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数