[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頑固一徹 こだわりの味 福ちゃんらーめん 新城店に行ってきました。場所は、愛知県新城市の中心部(新城駅や市役所)から少し離れたR151号線沿いにあります。新城警察署近くの交差点とR301号の間で交差点のR301号線寄りになります。周りには中華料理屋 清龍、和菓子 山梨屋、JAガソリンスタンドがあります。赤い看板に黒い大きな 福ちゃんらーめん の文字が目立つ店舗です。
福ちゃんらーめん 新城店には約17台の駐車場があります。ざっと見た目の店内は、テーブル 5x4人、座敷 5x4人、カウンター10席、個室といった感じです。日曜日のちょうど昼時に行きましたが、店内は90%位お客さんで埋まっている感じでした。
福ちゃんらーめん 新城店に初めての入店ということもあって注文したのはお店の看板メニューと思わる福ちゃんらーめん・餃子・ライスのセット(880円)です。福ちゃんラーメンは、とんこつ醤油スープ、縮れ細麺のラーメンです。トッピングは、ねぎ、ゴマ、もやし、メンマ、チャーシュー、背油、唐辛子(少々)といった感じです。豚骨スープを思えばあっさり味で、背油がコクを増している感じです。來來亭のラーメンと思うと薄味な感じがします。チャーシューももっとインパクトがあるのかなと思いきや、どちらかといえばたれの味があまりしない固めのチャーシューです。
正直なところ、福ちゃんらーめんはインパクトというかオリジナルが少し欠ける気がします。新城周辺では豚骨しょうゆ味のラーメンは珍しいのかもしれませんが、何か一つでもいいので、特徴のあるラーメンが食べたかったです。
【福ちゃんらーめんとは】 これが京風屋台ラーメン!コクがあるのに後味あっさり...。自信をもっておすすめしますがお店のキャッチフレーズです。東三河に数店舗(豊川インター店、下地店他)あります
【福ちゃんらーめんの主なメニュー】福ちゃんラーメン(620円)、とんこつ風白湯ラーメン(620円)、さっぽろ味噌ラーメン(715円)ガッツリらーめん(934円)、ヘルシー野菜ラーメン(743円)、豚キムチラーメン(839円)、チャーシューめん(839円)、定番味噌ラーメン(620円)
福ちゃんラーメン・餃子・ライスのセット
◆【ラーメン】ラーメン宝塔豊川店「四川ベトコン(とんこつ)」
◆【豊川・ラーメン】 「らーめん宝塔」の激辛ラーメン
◆【豊川・ラーメン】 福ちゃんラーメンの元気担担麺
◆【豊川・ラーメン】 名前の由来は?ドキドキの「とんこつベトコン」 ← ラーメンです
◆【東京ラーメンストリート】 むつみ屋で特撰しおらーめんを食べたの巻
◆【豊川・ラーメン】 あっさりあじのとんこつラーメン「ラーメン 宝塔」
◆【茨城・ラーメン】甘酸っぱいアンがのってるスタミナラーメン
◆【小倉(こくら)ラーメン】 魁龍
◆おいしかった!!熊本ラーメンの「大黒ラーメン」