[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JR新神戸駅の改札の外にあるお駅弁屋さんで「神戸のステーキ弁当」(1,200円)を見つけたので、夕食用に購入しました。神戸のイメージを大切にしているのかちょっとおしゃれな感じのする駅弁です。神戸と聞くと神戸牛のイメージが手伝ってか、購入したお弁当屋さんでは人気No1のようでした。
お弁当の中身は、ピラフの上に集めにスライスされた牛肉がのっています。付け合わせで、ポテト、インゲン、ニンジン、ピクルス、コーンがついています。全体的に彩鮮やかで、ちゃんと野菜がのっているあたりがいい感じがします。
期待を胸に電子レンジで温めて食べました。メインの牛肉ですが、脂っこくて柔らかい感じでなくちょっとは歯ごたえのあるかたい感じです。牛肉の味ですが、コーンビーフ味のように感じます。また、甘味料で少し甘くしている感じです。ピラフは薄めの味で牛肉のステーキが引き立つようになっています。牛肉が高いせいか、全体的な量は少なめです。神戸のステーキ弁当を食べた後に菓子パンの1つもほしくなりそうです。
神戸のステーキ弁当の牛肉は、鉄板の上で焼かれたステーキとはまた少し違う味です。でも、お弁当用の味付けと思うと悪くないと思います。
淡路屋 〒658-0025 神戸市東灘区魚崎南町3-6-18 http://www.awajiya.co.jp
神戸のステーキ弁当
中身
おかずの拡大写真
牛肉アップ
原材料表示
崎陽軒の看板商品「シウマイ弁当」(750円)をJR品川駅構内で購入しました。在来線ホームから東海道新幹線のホームへ向かう連絡通路にあるお弁当屋さんで購入しました。狙っていたのは「横濱チャーハン」(540円)でしたが、僅差で売り切れたようです。
レトロな感じのする黄色を基調としたパッケージの左上には、日の丸に駅弁のマークがついています。初めはJR横浜駅の名物駅弁のようですが、現在では約140店舗で売られているようです。有名なわりにはデパートやスーパーの駅弁フェアで見かけないのは、販路が広いせいなのでしょうかね~。
崎陽軒「シウマイ弁当」の中身は、5つのシウマイに小梅と黒ゴマがのった俵型ご飯、鮪(マグロ)のてりやき、かまぼこ、とりから揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&生姜です。パット見た目はとても地味な感じのする弁当ですが、不自然に派手なお弁当より期待が持てます。
ご飯から食べましたが、黒ゴマの風味がきいて美味しかったです。筍の煮ものは甘く煮てあります。鶏のから揚げもかたくなくいい感じです。もちろんシュウマイもGoodです。妙にシュウマイだけ濃い味というわけでなく全体的に味の調和がとれていると思います。これだけいろいろな食材が入っているのに味が混ざってないのはとても不思議でした。
崎陽軒「シウマイ弁当」ほんとにスタンダードな感じのする駅弁でした。一つ一つの食材にどことなく手作り感ののあるお弁当です。この駅弁であればリピータ間違いなしって感じがします。
崎陽軒「シウマイ弁当」
中身
おかずの拡大写真
◆【駅弁】 名古屋の名物が食べられる「名古屋トップ3弁当」名古屋駅
◆【駅弁】 東京グランスタ Kitchen Omiyaの とても上品なお弁当 「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」
◆【駅弁】JR広島駅 夫婦あなごめし 丸ごと2ひきの穴子がおいしい!
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
東京駅地下のグランスタにあるイーションでNo2人気なのが「山形育ちのハンバーグ御前」(1,050円)です。イーションといえばイベリコ豚重が有名で、ご飯の上のイベリコ豚は柔らかくてとてもジューシーなのが印象的でした。山形育ちのハンバーグ御前も期待が持てます。
山形育ちの名前は、ハンバーグに山形県産牛と山形県産黒豚のみを使用していることから付けられたようです。山形育ちのハンバーグ御前の中身は実にシンプルです。薄くしかれたご飯のうえに大判のハンバーグがのっています。集めのハンバーグは食べやすい大きさに切られています。付け合わせがポテトサラダ、フライドポテト、ニンジンです。小さなカップに入れられたハンバーグソースが何味なのかそそられます。
まずは、ハンバーグソースをたっぷりハンバーグにかけて食べてみます。ハンバーグソースは、柑橘系のさっぱりした味が特徴です。ハンバーグは、しっかりと肉の味が伝わってきます。ご飯の層よりも厚いのハンバーグがとても印象的でした。また、ハンバーグソースとハンバーグの味はまさに絶妙でした。付け合わせのポテトサラダやフライドポテトの量もちょうどいいぐらいです。ただ、やはり野菜が少ないのでお弁当とは別にもう一品、野菜サラダでも食べたくなるのが正直なところです。
ハンバーグ弁当だと思うとどこにでもありそうな感じですが、山形育ちのハンバーグ御前と高級そうなネーミングに負けない味とオリジナルの味がするお弁当でした。でもやはり、イベリコ豚重の感動を超すことはできませんでした。
山形育ちのハンバーグ御前
山形育ちのハンバーグ御前 中身
ハンバーグ拡大図
◆【駅弁】 名古屋の名物が食べられる「名古屋トップ3弁当」名古屋駅
◆【駅弁】 東京グランスタ Kitchen Omiyaの とても上品なお弁当 「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」
◆【駅弁】JR広島駅 夫婦あなごめし 丸ごと2ひきの穴子がおいしい!
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド
イオン 豊川店の駅弁フェアで、JR西日本和歌山線 吉野口駅の駅弁 柳家「柿の葉寿し」(880円)を買いました。どこか聞き覚えのある柿の葉寿司の響きについつられてしまいました。家に帰って調べてみると、柿の葉寿司は奈良県・和歌山県一帯の郷土料理のようです。柿の葉には殺菌効果があるらしく、寿司を柿の葉でつつむことで数日の保存が可能となるようです。
吉野口駅の駅弁 「柿の葉寿し」の紙の包装を開けると、輪ゴムの力で中ふたに圧力をかけて、お寿司をおさえる構造なのが分かりました。いよいよ、中ふたを開けてみると四角お弁当の容器にぎっしりと詰められた柿の葉に包まれた8個のお寿司が見えます。ほのかに柿の葉?のにおいもしていい感じです。
柿の葉に包まれたお寿司を一個取り出して柿の葉の包みを開いてみると、なかからサバがのった立方体のお寿司が出てきます。輪ゴムで圧力をかけていたこともあり、酢飯とサバがピッタリ張り付いている感じがします。
食べた食感ですが、シャリがちょともちもちっとした感じです。味は酢と砂糖の甘味が絶妙で、サバの味を引き立たせます。薄味かなと思いましたが、意外と濃いめでさっぱりした味がします。食べる前は少し量が少ないかなと思いましたが、8個のお寿司を食べ終わるとちょうどいいぐらいの量でした。
とても地味な包装で、派手なお弁当の中に混じると目立ちません。でも、一度、柿の葉寿しを食べた人は、そのおいしさを忘れないと思います。
柿の葉寿司 パッケージ
柿の葉寿司 パッケージの側面
柿の葉寿司 パッケージを開けたところ
柿の葉寿司 中ふたを開けたところ
柿の葉寿司 柿の葉を開けたところ
◆【駅弁】 東京グランスタ Kitchen Omiyaの とても上品なお弁当 「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」
◆【駅弁】JR広島駅 夫婦あなごめし 丸ごと2ひきの穴子がおいしい!
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
名古屋駅の改札外にある駅弁屋さんで、夕食代わりに駅弁「名古屋 トップ3弁当」(880円)を購入しました。なんとなく、名古屋の名物が3つも食べられる駅弁というイメージに惹かれてしまいました。さて、肝心の駅弁の中身ですが、みそかつ、名古屋コーチン入り肉団子、エビフライです。でも冷静に考えてみると、みそかつ以外は名古屋でなくても食べられそう...、ということに後で気づきました。
パッケージを開けて中を見た感じですが、ケチャップ炒飯、フルーツ、ポテトサラダ、かつ等々いろどりはそれほど悪くありません。フライドポテトやパスタまで入って洋風駅弁のイメージでうまくまとまっている感じがします。しかしながら、ひときわ輝きのある食材がないので、インパクトに欠ける感じです。
残念ながら、食べた感じもオリジナルの感じがする食材はなく、どこか冷凍食品の盛り合わせ的な感じのするお弁当でした。
名古屋 トップ3のパッケージ
名古屋 トップ3の中身
ケチャップ炒飯、フルーツ、肉団子
エビフライ、みそかつ、フライドポテト
カツ
「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」
◆【駅弁】JR広島駅 夫婦あなごめし 丸ごと2ひきの穴子がおいしい!
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
◆【駅弁】東京駅グランドスタ人気No.2 食べて納得!浅草今半「牛肉弁当」
JR東京駅の地下にある東京グランスタで新しいお店「浅草 洋食 Kitchen Oymya 東京駅グランスタ店」を発見したので早速、お弁当を買ってみました。21:30分頃ということもあり最後に残っていた2種類のお弁当のうち、お弁当のごはんの上にのせられた大きな豚肉が気になって新発売の「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」(960円)を買いました。縦長のパッケージで品のいい感じが伝わってきます。
このお弁当の特徴は何といってもご飯の上に3枚のっている大きな豚肉ににあります。ちなみに、豚肉がどのくらいの大きさ菜なのかお弁当の上に広げてみると、ごはんの面積と同じぐらいありました付け合わせのカボチャやサラダは品がいい感じが伝わってきます。パプリカは本来、サラダの隣辺りに盛り付けられているようですが、自宅に持ってくる間に豚肉の上に移動してしまったようです。
ご飯と豚肉を一口ずつ食べてみました。温めていませんが、豚肉は固くはなく簡単に噛み切れるくらいです。ご飯は、ご飯粒がお互いくっついて無くてパラパラした感じで、豚肉の上にかけたソースで少し味がついています。ご飯と豚肉の間の玉ねぎがとてもいい感じを出しています。全体的に薄味ですが、豚肉本来の味とソースがいい感じにマッチします。もっと濃い味を予想していましたが、薄味なのは意外でした。しかし、薄味の味付けがボリューム感のあるお弁当なのにとても上品さを感じさせています。
いろいろなものを詰め込んだ感の強いお弁当が多い中、ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~は、とても上品でお弁当の味の調和がとれたおいしいお弁当でした。
Kitchen Omiya「ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~」
ポークジンジャー ~おろしオニオンソース~
付け合わせ(サラダ、カボチャ、ズッキーニ)
ごはん、豚肉、オニオン炒め
豚肉1枚の大きさ
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
◆【駅弁】東京駅グランドスタ人気No.2 食べて納得!浅草今半「牛肉弁当」
◆【駅弁】 絶品!大絶賛!「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」
シェフ 大宮 勝男 1950年東京浅草生まれ、18歳で叔父の影響により
料理人を目指してフランス料理店で修業を始める。
26歳でニュージーランドにてホテル内レストランのスーシェフを務める。
28歳の時にヨーロッパで周遊し、地方料理を学ぶ。
帰国後フランス料理店「ラ・テール」にて
南フランスの「ロアジス(L'Oasis)」出身のシェフである
ジェラール ジョルダン氏に師事。
1982年32歳で東京 浅草に「レストラン 大宮」を開店。
25周年記念を迎えた2007年、57歳にして東京・新丸の内ビルに
2号店となる「レストラン大宮・新丸ビル店」を出店。
現在はプロデュース等も行っており、
TV・雑誌などでも数多く取り上げられております。
Kitchen Omiya シェフ 大宮 勝男
Kitchen Omiya お弁当一覧
名古屋の名物といえばあんかけパスタ、手羽先、きしめん、ひつまぶし等々いろいろありますが、そのうちの一つの味噌かつを使た駅弁が、八丁味噌使用 名古屋味噌かつ弁当(850円)です。名古屋駅の新幹線改札内にある売店で購入しました。
名古屋みそかつ弁当に入っているみそだれがしみ込んだカツが食欲をそそります。がんもどき、ニンジン蕗の煮物、豆、サラダ、漬物と付け合わせもいろいろ入っていますが、メインのみそかつが見劣りすることはありません。
名古屋みそかつ弁当のみそかつは、みそだれがたっぷりついていてとてもやわらかい食感です。みそだれは、どちらかといえば甘めで八丁味噌よりも甘さのほうが強い感じがします。あまめのみそだれのみそかつですが、不思議と食欲をそそります。
八丁味噌使用 名古屋みそかつ弁当
名古屋みそかつ弁当の中身
みそだれがたっぷりついたかつ
付け合わせ(煮物、豆、サラダ)
製造者:株式会社 ジェイアール東海パッセンジャーズ J20
住所:東京都中央区日本橋3-1-17
Tel:120-919-212
◆【駅弁】JR新横浜駅「焼売炒飯弁当」
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
◆【駅弁】東京駅グランドスタ人気No.2 食べて納得!浅草今半「牛肉弁当」
◆【駅弁】 絶品!大絶賛!「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」
広島の名物といえばお好み焼きのイメージが強いのですが、JR広島駅構内では穴子の駅弁を多数見かけました。そんな中、山陽新幹線のホームの売店で人気ナンバー1の札があった夫婦(みょうと)あなごめし(1,050円)を買ってみました。幕の内的にいろいろと詰め込まれた駅弁よりも、テーマが分かりやすいほうが自分の好みに合っているので夫婦あなごめしを選びました。夫婦あなごめしのご飯の上にのった2匹のあなごを、夫婦に例えているネーミングもなかなかだと思います。
夫婦あなごめしのごはんは、白色ではなく穴子のたれがしみ込んだと思われる薄い茶色です。好みに合わせて付属のたれをかけることもできます。付け合わせには、広島菜漬と穴子の骨が添えられていました。
夫婦あなごめしのごはんと煮穴子はたれをかけても薄味で上品な味だと思います。煮穴子はやわらかくて箸で十分切れる硬さです。穴子の骨は油で揚げてあるようですが、カリカリとした食感があります。
全体的に薄口の味付けです。印象にうすい味ですが、1,050円の価値は十分にあったと思います。
夫婦あなごめし
夫婦あなごめしの中身
ご飯の上の穴子
付け合わせ(広島菜漬け、穴子の骨)
製造者:広島駅弁当株式会社
広島市東区矢賀5丁目1-2
082-286-0181
名称:弁当
原材料:醤油飯(国産米使用)、煮穴子、広島菜漬、穴子の骨、醤油たれ、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア、ソルビット)、酸味料、カラメル色素、乳化剤、保存料(ポリリジン)、pH調整剤、増粘剤(加工デンプン)、グリシン、V.B1、香料、(原材料の一部に小麦、乳、大豆を含む)
◆【駅弁】穴子と大粒のアサリがおいしいかった!! 深川めし
◆【駅弁】大阪への旅行気分を満喫 新大阪駅の駅弁「なにわ満載」
◆【駅弁】東京駅グランスタ 今半「牛玉弁当」
◆【駅弁】とんかつ まい泉「かつ重」ってどんな味?
◆【駅弁】東京駅グランスタの「まい泉」 ヒレかつサンド>
◆【駅弁?空弁?】絶妙なみそだれの味!!だるまのみそかつ弁当
◆【駅弁】東京駅グランドスタ人気No.2 食べて納得!浅草今半「牛肉弁当」
◆【駅弁】 絶品!大絶賛!「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」