奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トヨタ車のディーラ「名古屋トヨペット」から、エンジンオイル無料交換券が送られてきました。無料交換券としっしょに国土交通省が適切なエンジンオイル交換を呼びかけるパンフレットが同封されていました。国土交通省で(トヨタ車に限らず)エンジン火災のおこった車両を調べたところ、エンジンオイルの劣化が原因である事例が多くあったそうです。最近、愛車「ハイラックスサーフ(平成8年式/KZN185W)」の年間走行処理は3,000km前後で、1回/年のオイル交換と車検のある年にはオイルフィルター交換を必ずしているのでエンジン火災が起こるほどオイル劣化はしていないと思います。
名古屋トヨペットでここ数回は車検をしているので、2013年4月の17年目の車検も名古屋トヨペットでと思っていました。次の17年目の車検の時にエンジンオイル無料交換券を使おうかなと思っています。普段は、ジェームズでオイル交換(10W-30CF-4/工賃込)をしているのですが、割引券等を使って約3,000円の費用がかかります。車検ユーザ獲得をねらってエンジンオイル無料交換券を送ってくれたのかもしれませんが、ほんとにうれしいプレゼントです。
エンジンオイル無料交換券
国土交通省 エンジンオイルの劣化による車両火災防止に向けた対策について
ハイラックスサーフのブログ内記事
◆【日記】ハイラックスサーフのタイヤにビスが刺さってる! ◆【ハイラックスサーフ】 カー用品ジェームスでオイル交換
◆【日記】ハイラックスサーフの自動車任意保険を一括見積り
◆【日記】13年目のハイラックスサーフの車検費用
◆【日記】まだまだ乗れる!!ハイラックスサーフ 15年目の車検
◆【日記】ハイラックスサーフの維持費ってどのくらいかかるの?
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数