奥さんと二人暮らしの貧乏サラリーマンの日記です。英語の勉強、旅行、映画など、きのむくままの暮らしの中で興味のあった出来事を記しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「2001:A Space Odyssey」は、アーサー・C・クラークとスタンリー・キューブリックがアイデアを出しあってまとめたストーリーに基いて製作された映画および小説「邦題:2001年宇宙の旅」のペンギンリーダーズ版です。
アメリカのテレビドラマ「スターゲイト SG-1」を感じさせるようなところがあります。現在の人類よりも高い知能を持った知的生命体が宇宙にいて、太古の昔に地球にその足跡がある。そして、その生命体は自分たちをエネルギー体に変える究極の選択をしたといったところがそっくりです。2001年宇宙の旅が、スターゲイトSG-1に影響があったことは間違いないと思います。
「2001年宇宙の旅」が名作と知りつつも、そのストーリーは全く知りませんでした。ペンギンリーダーズ版でも、十分に楽しむことができました。
【あらすじ】人類は、月の地中に埋もれていた約300万年前のものと思われる人工構造物を発見する。太陽光に照らされた、人工構造物は木星に向けて信号を送り出した。そこで、人類は木製に向けて有人探査船「ディスカバリー」を送った。
お勧め度:★★★★★
読みやすさ:★★✩
Penguin Readers 2001:A Space Odyssey
◆著者:Arthur C.Clarke◆難易度:level5 (Upper-Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):82ページ
◆総単語数:24,861語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8236-1
◆ジャンル:SF小説
◆言語:英国英語
英語多読の記録
◆読んだ本の累計単語数1,116,493語過去に読んだPENGUIN READERS(ペンギン リーダーズ)
◆The war of the Worlds Level5 SF小説 お勧め度:★★★★★◆The Testament Level6 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆Walkabout Level2 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★★★
◆The Chamber Level6 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆Sherlock Holmes Short Stories Level5 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆The Brethren Level5 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆The Grapes of Wrath Level5 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★★☆
◆Cold Mountain Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★★★
◆Rebecca Level4 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆The Rainmaker Level 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆Ripley's Game Level5 推理小説 お勧め度:★★★★☆
◆The Strange Case of Dr Jekyll and Mr Hyde Level5 SF小説 お勧め度:★★★★★
◆The Pelican Brief Level4 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆Death on the Nile Level5 推理小説 お勧め度:★★★★★
◆Round the World in Eighty Days Level5 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★★★
PR
PR
この記事にコメントする
日記
最新記事
(01/13)
(07/01)
(06/24)
(09/02)
(06/25)
アクセス数