[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
dlnaのサーバ機能を搭載したブルーレイ&ハードディスディスクレコーダーへ録画したTV番組を、LANを通してパソコン(Windows)で見るためのソフトが㈱デジオンから発売されている「DiXiM Digital TV Plus
」です。DiXiM Digital TV plusはライブチューナ再生機能を備えており、ブルーレイ&ハードディスクレコーダで受信している地デジ番組をパソコンで視聴することもできます。DiXiM Digital TV plus は dlna1.5 の認証を受けており DTCP-IP 対応したデジコン社のデジタルメディアプレイヤーになります。dlna 1.5 が認証されているDTCP-IP 対応したデジタルメディアプレイヤー(dlnaのクライアント機能付メディアプレイヤー)で価格重視で主に録画再生の人は■最新版SoftDMA・10%オフ■DTCP-IP対応、録画した地デジ番組をPCでストリーミング再生!
、機能重視でライブチューナ再生機能もほしい人はDiXiMi Digital TV plusをお勧めします。
今回は、DiXiM Digital TV plusで地デジのライブチューナ再生に挑戦してみました。
ブルーレイ&ハードディスクレコーダ: SONY BDZ-EW500
パソコン:Dell Demension 9200C
CPU:インテル Core2 Duo2 E6600 2.4GHz
メモリ:3GB
OS:Window8 Pro 32bit版
モニタ:解像度1,680x1,050
グラフィックボード:ATI Radeon HD 4550
ブルーレイ&ハードディスクレコーダSONY BDZ-EW500のdlnaサーバ設定をあらかじめしておきます。いちばん最初にDiXiM Diagital TV plusを起動させたら、画面右側の中央付近に表示されているサーバをクリックします。そうすると自動的にLAN上にあるdlnaサーバを検出してくれます。アイコンの下にBDZ-EW500が表示され、DiXiM Digital TV plusがBDZ-EW500と接続されました。
BDZ-EW500のアイコンをクリックすると、BDZ-EW500に録画してある動画の一覧と現在受信中の地デジ番組のタイトル一覧表示されます。録画番組の場合は「Video」のアイコンが現在放送中の地上波の場合は「Live」のアイコンがそれぞれタイトルの横に表示されるので簡単に録画番組か放送中の地上波なのか見分けることができます。その中から、自分の見たいコンテンツをクリックすれば再生が始まります。
タスクマネージャーで確認すると再生中のCUPの稼働率は、大体20~30%UPします。ネットワークの通信量は15~18Mbpでした。有線LAN接続の環境では再生中の動画は途切れることなスムーズな感じです。
SONY BDZ-EW500はWチューナ仕様なので、BDZ-EW500で地上波録画中にDiXiM Digital TV plusでBDZ-EW500W内に録画済み動画を再生できるか試してみましたが再生できませんでした。BDZ-EW500にDVDが入っていてもDiXiM Digital TV plusの一覧にDVDのタイトルは出てきませんでした。地上波、録画動画の再生には影響がないようです。
DIXIM Digital TV plus | |||
地上波 視聴 |
録画動画 視聴 |
||
BDZ-EW500 | 地上波 録画 |
× | ○ |
録画動画 再生 |
○ | ○ | |
DVD再生 | ○ | ○ |
DiXiM Digital TV plusは簡単な操作でブルーレイ&ハードディスクレコーダのコンテンツを再生することができる魅力的なソフトです。パソコンとLANの環境とブルーレイ&ハードディスクレコーダがあればテレビのない部屋で録画番組や放送中の地上波を見られるようになります。
※dlnaとは 家電、モバイル、およびパーソナルコンピュータ産業における加盟各社の製品が互いに互換性を持ち、家庭内で電子装置間のネットワークを可能にする業界標準(ガイドライン)を作ることを目的とした団体または電子装置の仕様です。
※DTCP-IPとは ホームネットワーク/パーソナルネットワーク内での音声・映像のコピー防止の目的で使用される暗号化方法で、主に画像・音声データーの配信プロトコルであるDLNAと共に使用される
※MicroSoft Windows MediaPlayer12はDLNAには対応していますが、DTCP-IPに非対応のためブルーレイディスクレコーダ内の動画を再生することができません。
【DiXiM Digital TV plus動作環境】
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8
CPU:インテル Core2 Duo 2.0GHz以上、Pentium4 2.8GHz以上
または同等以上の互換CPU
メモリ:2GB以上
ハードディスク容量:100MB以上
ディスプレイ:1024x768ピクセル以上、Hight Color以上
インターネット環境:ライセンス認証に必要

![]() | Dixim Digital TV Plus【税込】 パソコンソフト アスク 【返品種別A】【送料無料】 価格:5,800円 |

◆【日記】 筆まめ Ver23 (2013年度版/Windows8対応)
◆【日記】待望のWindows8 サクサク動く感じがGood!