[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペンギンリーダーズ Level4「1984」で描かれている世界は、独裁政権(共産主義)のどこかの国を思わせました。つねに人々の行動や発言が監視され、思想がコントロールされている世界が描かれています。独裁政権の思想から外れる人は、強制的に思想を修正させられてしまう。しかも、国民の不満は外国へ向けられるように、どこかと戦争状態にある...。
1984の主人公のWinstonは、支配者「Big Brother」に疑問を感じるが、最後はBig Brotherに服従せざるを得ない結末になっています。ホントは、Big Brotherが倒されるのを期待していましたが、ちょっと期待はずれでした。現実の世界では、1984で描かれているような国は、だんだん崩壊の道をたどっていくのですが...。
お勧め度:★★★☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):68ページ
◆総単語数:19,465語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-6241-7
◆ジャンル:SF小説
◆Alexander the Great Level4 史実 お勧め度:★★☆☆☆
◆The Goodfather Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★☆☆
◆Strangers on aTrain Level4 推理小説 お勧め度:★★★★☆
◆Evening Class Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★☆☆
◆Teacher Man Level4 ノンフィクション
◆Inventions that Chanbed the World Level4 ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
恋愛小説はどちらかというと苦手なジャンルですがペンギンリーダーズ「Emma」を読みました。みんなに幸せになってほしいと思いEmmaは、恋愛の仲介役を自らしてたと思う。初めの1回はうまく行ったけど、恋愛経験のないEmmaにはやっぱり無理だったかなと思う。
人間関係ってどこでだれがつながってるなんて見えないことがあるって自分自身思うことがあるけど、この小説の中でもやっぱり出てきた。FrankとJaneは実は婚約してた…。
自分の経験では恋愛ってうまくいくときはうまくいくし、まった相手にされないときもよくある。ペンギンリーダズ「Emma」は、なんか共感できるような場面がいっぱいありました。
お勧め度:★★★☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):55ページ
◆総単語数:15218語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8214-4
◆ジャンル:恋愛小説
◆The Goodfather Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★☆☆
◆Strangers on aTrain Level4 推理小説 お勧め度:★★★★☆
◆Evening Class Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★☆☆
◆Teacher Man Level4 ノンフィクション
◆Inventions that Chanbed the World Level4 ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
◆The Breathing Method Level4 ホラー小説
誰もが知るアレキサンダー大王ですが、実際にどんな功績があったのがペンギン・リーダーズ「Alexander the Great 」を読んで初めて知りました。ただ、51ページのペンギン・リーダーズ「Alexander the Great」では語り切れない部分がたくさんあるだろうなと思うと、歴史物の本でも一冊読んでみようかという気になります。
歴史物を英語で読んで思ったことは、登場人物や地名、都市名といった固有名詞がとにかく読みにくくて、読むのに普通の2倍前後かかった気がします。たぶん、カタカナで書かれていてもなじみのない名称が英語表記になっているのはホントにつらかったです。
【ストーリー】アレキサンダー大王の生涯が描かれています。幼少のころから英才教育を受け、若くしてギリシャから大軍を率いて東方にあるアジアの国々に進軍して領土を拡大していきます。その勢いはインドまで達するものの、長年の進軍で疲れきった部隊はそれ以上進むことができず、引き返すこととなります。その後、33歳の若さでにもかかわらず高熱が原因でその生涯に幕を閉じます。
お勧め度:★★☆☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):51ページ
◆総単語数:14,688語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8206-4
◆ジャンル:史実
◆Strangers on aTrain Level4 推理小説 お勧め度:★★★★☆
◆Evening Class Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★☆☆
◆Teacher Man Level4 ノンフィクション
◆Inventions that Chanbed the World Level4 ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
◆The Breathing Method Level4 ホラー小説
◆The Time Machine Level4 SF小説
名作「The GodFather」のペンギン・リーダーズ版です。まさに自分のイメージするアメリカンマフィアが描かれています。ファミリーの固い絆、血で血を洗うファミリー間の抗争、絶対服従、敵対する者に対する冷酷さ、マシンガン...。
反社会的なマフィアが題材になったのにもかかわらず名作を言われるのは、そこに描かれている人たちのとても激しい感情がより印象的に描かれている反面、ときには心を失ったような冷酷になったり、理性ある人間がが登場したりと多彩な人間模様にひかれてしまいます。
【ストーリー】ドンVito Corleoneは、ニューヨークで最も裕福なマフィアのボスです。Vito Corleoneのビジネスは、恐怖と殺人で築き上げられています。Vitoの息子Michaelはファミリーのビジネスから離れて、平和で静かな生活を送りたかった。しかし、彼の願いは簡単なことではなかった。Michaelは、徐々に最も危ないマフィアになっていく...。
お勧め度:★★★☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):53ページ
◆総単語数:14,792語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8219-4
◆ジャンル:ヒューマンドラマ
◆Evening Class Level4 ヒューマンドラマ お勧め度:★★★☆☆
◆Teacher Man Level4 ノンフィクション
◆Inventions that Chanbed the World Level4 ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
◆The Breathing Method Level4 ホラー小説
◆The Time Machine Level4 SF小説
◆The Lost World Level4 アドベンチャー
Strangers on a Train(Penguin Readers Level 4) は、昔好きでよく見た「刑事コロンボ」を思わせるような探偵ものの小説でした。推理小説に出てくる探偵は、刑事コロンボやシャーロック・ホームズのように、事件の現場を見たり話を聞いただけでほぼ犯人が分かってしまう天才型と努力と根性で壁にぶち当たっても気合で乗り越えていくタイプとあります。Strangers on a Traindで出てくる探偵Gerardは、天才型の探偵を思わせます。しかも、自分の賢さを隠して犯人をじりじりと追い詰めていくあたりが刑事コロンボと似ているなと感じました。
Strangers on a Trainは推理小説ですが、主人公のGuyの心理がホントにありそうなくらい生々しく感じられたところが、Strangers on a Trainの面白いところです。GuyはBurunoとはっきり交換殺人の約束をしたわけではないが、そうなることを望んでいてそうなってしまった。最後に、自分の罪の重さに耐えかねてOwenに真実を語り、結果として探偵Gerardにも聞かれてしまう。でも、これも心の奥では望んでいたことかもしれないと思います。
Strangers on a Trainは分かりやすストーリーで、読みやすかったと思います。ストーリも面白くて出張の行き・帰りの新幹線(合計約3時間)で読み切ってしまいました。
お勧め度:★★★★☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):55ページ
◆総単語数:11,810語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8232-3
◆ジャンル:推理小説
◆Teacher Man Level4 ノンフィクション
◆Inventions that Chanbed the World Level4 ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
◆The Breathing Method Level4 ホラー小説
◆The Time Machine Level4 SF小説
◆The Lost World Level4 アドベンチャー
◆Detective Work Level4 推理小説
Evening Class(Penguin Readers Level 4)
は、どこか昔のテレビドラマ「3年B組金八先生」を思い出します。最近のテレビドラマでいえば「ごくせん」っていう感じのストーリーです。Evening Classの舞台はアイルランドで先生役はイタリア語の先生、生徒は大人ばかりですが...。いろんな理由でイタリア語を勉強しに集まった人たちですが、それぞれの人生があったり、お互いわからなことろでつながっていたりといった人間模様がとても興味深く感じました。
やはり結末はどうなるのかと考えると、Evening Classの世界にどんどん引き込まれていった気がします。好みのジャンルのストーリーではありませんが、楽しく読めました。
【あらすじ】イタリア語教師のAdianは、イタリア語の夜間学校を受け持つことになりました。Nora O'Donaghueは20年間イタリアに住んでいたが、生まれ故郷のアイルランドに戻ってAdianと一緒に英語の教師を始めることになりました。イタリア語教室に集まった人たちの様々な生き様がつづられています。そして、意外なところに接点が...。全員で行ったイタリア旅行では、Nora O'Donaghueが思わぬ人と再会することになります。最後は、ハッピーエンドです。
お勧め度:★★★☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):69ページ
◆総単語数:18.626語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8215-6
◆ジャンル:ヒューマンドラマ
◆Inventions that Chanbed the World Level4 ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
◆The Breathing Method Level4 ホラー小説
◆The Time Machine Level4 SF小説
◆The Lost World Level4 アドベンチャー
◆Detective Work Level4 推理小説
◆Three Adventures of Sherlock Holmes Level4 推理小説
"Teacher Man": Level 4 (Penguin Readers Simplified Text) は、熱血教師を思わせるMr.McCourtの話だと思うが、いまいち迫力が伝わってこない。Mr.McCourtの波乱万丈なキャリアと印象に残ったと思われる生徒の話が語られている。多くの学生に慕われたのは分かるが、何かドラマチックな出来事を読みたかった。
【あらすじ】ニューヨーク ブルックリンで生まれて、4歳の時アイルランドにわたり恵まれない環境で育った。19歳の時、ニューヨークに戻った。軍隊を退役した後、ニューヨーク大学に通い英語教師の資格を取った。その後、教師生活が語られている。
お勧め度:★☆☆☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):70ページ
◆総単語数:21,772語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8233-0
◆ジャンル:ノンフィクション
◆Gladiator Level4 架空戦記
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4 ホラー小説
◆The Day of Jackal Level4 ハードボイルド
◆Cinderella Man Level4 伝記
◆On the Beach Level4 ヒューマンドラマ
◆The Mosquito Coast Level4 ヒューマンドラマ
◆The Breathing Method Level4 ホラー小説
◆The Time Machine Level4 SF小説
◆The Lost World Level4 アドベンチャー
◆Detective Work Level4 推理小説
◆Three Adventures of Sherlock Holmes Level4 推理小説
◆Murder on the Orient Express Level4 推理小説
Inventions that Changed the World (Penguin Longman Penguin Readers)
は、ペンギンリーダーズで初めて読むノンフィクションです。一般常識が深まる点でちょっとためになるともいます。その反面、中学校で勉強する社会科の教科書を読んでいるような気分です。今まで読んできた、小説と比べると無為乾燥です。
Inventions that Changed the Worldは、欧米人が書いた本なので仕方ないかもしれませんが、発明家としてイギリス人が数多く出てきます。イギリスって偉大な国だったんだと、つくづく感じました。
【あらすじ】印刷機、数学、航海術、銃、エンジン、飛行機、通信手段、コンピュータなどの発明品について語られています。
お勧め度:★★☆☆☆
◆難易度:Level4 (Intermediate)
◆ページ数(本文のみ):56ページ
◆総単語数:15,423語
◆ISBNコード:ISBN978-1-4058-8223-1
◆ジャンル:ノンフィクション
◆Far From the Madding Crowd Level4 ヒューマンドラマ
◆Lorna Doone Level4 恋愛小説
◆The Picture of Dorian Gray Level4
◆The Day of Jackal Level4
◆Cinderella Man Level4
◆On the Beach Level4
◆The Mosquito Coast Level4
◆The Breathing Method Level4
◆The Time Machine Level4
◆The Lost World Level4
◆Detective Work Level4
◆Three Adventures of Sherlock Holmes Level4
◆Murder on the Orient Express Level4
◆Prince of Egypt Level3